CLOSE

成人矯正治療

成人矯正治療
  1. TOP
  2. 診療メニュー
  3. 成人矯正治療

成人矯正治療

なぜ今、多くの方が成人矯正を選ぶのでしょうか

虫歯や歯周病になりにくい健康な口内環境へ

しっかり噛むことが全身の健康を支える

自信に満ちた笑顔が人生をより豊かに

その歯並び、諦めないでください

上顎前突(出っ歯)

空隙歯列(すきっ歯)

叢生(そうせい)/八重歯

下顎前突(受け口)

開咬(かいこう)

ライフスタイルに寄り添う当院の成人矯正治療

人目を気にしない目立たない矯正装置

  • 透明なマウスピース型装置(インビザライン・スマイルトゥルー)
  • 歯の色に近い白色や透明のブラケットを用いたワイヤー矯正

部分矯正という賢い選択

総合歯科医院だからできること

当院で扱う主な矯正装置

ワイヤー矯正

マウスピース型矯正(インビザライン/スマイルトゥルー)

成人矯正治療の一般的な流れ

  1. 01

    初回のご相談

    まず矯正担当医が患者様のお悩みやご希望をじっくりお伺いします。お口の中を拝見し考えられる治療法の概要や期間、費用の目安などをご説明します。どんな些細なことでもお気軽にご質問ください。

  2. 02

    精密検査

    正確な治療計画を立案するためにレントゲン撮影、歯型の採取、お顔やお口の中の写真撮影といった詳細な検査を行います。

  3. 03

    診断と治療計画のご説明

    検査結果をもとに患者様に最適な治療計画を複数ご提案します。それぞれの治療法のメリット・デメリット、期間や費用について詳しくご説明し、患者様にご納得いただける方法を一緒に決定します。

  4. 04

    治療の開始

    治療計画にご同意いただけましたら装置を装着して治療をスタートします。虫歯や歯周病がある場合は矯正治療の前に必要な処置を行います。

  5. 05

    定期的な調整

    およそ1〜2ヶ月に一度ご来院いただき、歯の動きを確認しながら装置の調整や交換を行います。

  6. 06

    保定

    計画通りに歯が動いて装置を外した後、歯並びが元の位置に戻ろうとする「後戻り」を防ぐために「リテーナー」という保定装置を一定期間使用します。美しい歯並びを安定させるための非常に大切な期間です。

  7. 07

    治療の完了とメンテナンス

    後戻りの心配がなくなり歯並びが安定したら治療は完了です。しかしその美しい歯並びと健康な口腔環境を長く維持するために、その後も定期的な検診とクリーニングを続けていくことを強くお勧めします。
    美しい歯並びはあなたの人生におけるかけがえのない財産です。堺東駅直結の当院で理想の笑顔を手に入れる旅を始めませんか。スタッフ一同、心よりお待ちしております。